What's new!

直近開催のご案内

お知らせ

開催記録

2019年

10月

25日

第六十七回語録

続きを読む

2019年

10月

25日

第六十六回語録

続きを読む

2019年

9月

19日

第六十五回語録

続きを読む

第六十四回語録

日時:2019年7月19日(FRI)17時00分~20時30分

場所:神戸市中央区磯上通6-1-17

ウエンブレービル5階(colocoセミナースペース)

費用:参加費 1000円

定員:申し込み受付先着順 20名

今年は「さらに自分達の常識を疑え!~常にクリエイティブであれ!!~」という基本軸で、ご参加頂く皆様と気づきの共有と高め合いをしたいと思います。

今回は、第一部から第三部まで「人育て」がテーマとなりました。

では、今回もロコラボ始まります!

 


第一部:「キラキラ企業研究会」

六甲商会社員やロコラボメンバーが、人に伝えたくなる様な事業内容やサービス、企業文化など持っている会社などを発表すキラキラ企業研究会。

今回は久々に神戸支店より山田さんに発信いただきました。

 

神戸エリアにある製造業の会社を紹介いただきました。船舶用機関の製造・修理を行っておられる会社様です。

その方面では、内外を問わず高く評価を受けておられるとのこと。

大事にしておられることは、「ハート」と「技術へのこだわり」。

困ったことがあったら、助け合います。それは、従業員でもお取引先でもお客様でも同じです。フットワーク軽く、相手を思う。決して裏切らないとのスタンスです。

そして、要求される図面への忠実性のためには、高い技術力を保つ必要があります。

長年の経験や技術の継承で技術力は保たれているのですね。

 

そんなお客様の現在のお悩み事を伺うと、やはり職人さんの不足があげられました。

技術の継承はしたい。・・しかし職人の世界は目と経験、肌で覚えるという気質もあるそうです。

 

今回のロコラボでは、深刻な職人不足の会社に「ここに勤めたい」と関心を持ってもらうには、どういう働きかけをするといいのか?を討議しました。

 

参加者の意見もたくさんいただきました。

何かしらの仕掛けが必要ですね。

 

ぜひ、皆さんもライブで体感ください!

参加者の感想

  • 職人不足という日本の多い企業が抱える問題について、様々な事例から話を深掘りされ、とても興味を持って話を聞かせていただきました。
  • いろんな技術の発展などもあり、あるものが当たり前すぎて、いろんな仕事があっていろんな人の力で目の前のものが出来ていることを子供達に伝えられる試みがあればと思います。
  • リアルな現場を自分の目で見ることで認知の質が上がって心を動かせるのではないかと思います。知って憧れてその道に進むことを決める、という流れを工場見学などの機会をセッテイングしてつくる事が出来るのではないかなーと想像しました。

第二部:『認めるチカラが人を伸ばす』~躍心JAPAN流 人育てのあり方~

タイトルを見てピンッ!!と来た人は、おや?ファシリテーター・団長のファンですね?

躍心JAPANの活動事例も交え、「褒める・叱るの前にまず『認める』ことの大切さ」を説いていただきました。

 

上手くいかないのか・・・ よし、で?どうしたい?

上手くいったのか・・・ 次は?どうしたい?

 

あれ?スポーツの場面や子どもの世界だけでなく、自分たち大人も同じかも。

いつの間にか指示待ちになっていないか?我慢できている?認められている?

反省もし、次にはこうしようといろいろ考えさせていただく時間となりました。

 

実は私、レポートを書くため、メモや感想を記録しながらロコラボに参加しているのですが、今日はメモをとるのが止まってしまうほど聞き入ってしまいました。

Facebookのシェアコメントにも記載いただきましたが、参加者の琴線に触れる部分が多かったのか、多くの涙が流れた夜となりました。

参加者にも大きな変化が出ているのを実感します。

何度も聞きたくなる、聞くたびに新たな発見や変化が自分にも現れるかもしれません。


参加者の感想

  • 子育てにも仕事の組織づくりにも必要な事だと思いました。私自身日頃意識して接するように心掛けているものの、どこかで答えを握っている節があることに気付きました。自分にとっても子供にとっても仕事においても「どうしたいのか」自分軸で選択していくことの重要性を再確認。承認は愛からですね。思いで伝える。
  • 失敗を恐がらない姿勢が素晴らしい!!ピンスポットだけを見ないのがイイですね。結果よりプロセス重視!
  • 子供達を認めていくだけでなく、親たちを動かしていく躍心ジャパンの取組みは、とても感動しました。

第三部:グループセッション『今日から私たちはこう変わる宣言!!』

第二部の団長の話しを受け、『今日から私たちはこう変わる!!』についてグループセッションしました。

子ども(部下)の自律が育つ環境づくりとは・・・

そんな過干渉には自律は育まれないよね・・・ という観点から、各々の意見・宣言をまとめます。

 

子育て真っ最中、上司の立場でどうするのか。

立場、環境は違っていても、「人育て」という本日のメインテーマで、いろいろな意見や宣言が飛び出しました。

 

・「まず、ほめる!」しっかりその人を見る。反応をみて次の行動を考える

・一呼吸置く

・「分からない」を楽しむ。親の恥を捨てる。

・言いたいことは5秒待ってから。笑顔で質問、聞く

 

日々に忙殺されると、どうしても忘れがちになってしまいます。

ぜひ、一旦立ち止まって振り返る時間も持っていただきたいな、と感じた時間でした。

参加者の感想

  • 自分自身を考える、かえりみる、いい機会になった。
  • ロコラボの皆様は人を育てる環境を作ろうとしている方々でした。社会にこんな方が増えたらもっと心おどる毎日の人生になるのでは?とワクワクしました。
  • 今日から娘のしている一つ一つを見てて気づいてる事を言葉で伝えます。

第四部:懇親会

今回も多くの学び、気づきがありました。懇親会に入る頃には、もうみんな仲間です。

おいしく楽しく、いろいろな意見交換ができました。

スタッフの気遣いで、お腹も心も満たされ、楽しい時間を過ごすことができました。


次回は8月23日(金)開催です!!お楽しみに!

「ロコラボとは」ロコラボ初参加者用の説明資料です。
なんか楽しそうなのでロコラボに興味はあるけれど、まだ参加出来ていない、という方はこちらをご覧下さい。ロコラボの理念などを感じて頂けると思います。

ロコラボでは初回参加者の方にも理念を理解して頂く為に、こちらの資料を使って毎回冒頭の数分を使って説明を行います。仲間と共に創造する「共創」、仲間と共に育む「共育」の理念をファシリテーターが実例を交えて説明しております。

ロコラボ参加に興味はあるが、なかなか思い切れない方は一度資料に目を通していただき、共感出来そうならば是非ご参加下さいませ。
20190118ロコラボ説明資料 .pdf
PDFファイル 746.9 KB